ため池サービス向上に向けた活動が
生まれやすい環境づくりを
おこなっています。
地域資源の管理、地域づくり活動など、地域の発展に資する各種相談にお応えするとともに、連携事業も進めていきたと思っています。
アドバイスが欲しい/講演をして欲しい/活動を盛り上げたい/人を紹介して欲しい/研究を進めるためのデータが欲しい・フィールドを紹介して欲しい/ため池について教えて欲しい/ため池を活用したビジネスを展開していきたい、、などなど
「ため池みらい研究所」の拠点である「東播磨フィールドステーション」は、行政(兵庫県東播磨県民局)と3大学(神戸大学大学院農学研究科、京都大学大学院農学研究科、兵庫県立大学地域創造機構)が連携して設置した地域の研究・交流拠点です。
まずは、お電話またはメールより
お問い合わせください。
ため池サービスを向上させるため、
大きく3つの連携を創造しています。
研究成果や現場の様子など、
様々な媒体で発信しております。
「ため池みらい研究所」は「東播磨フィールドステーション」での活動をベースに設立されました。「東播磨フィールドステーション」の活動報告は以下の通りです。